小田卓爾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小田卓爾の意味・解説 

小田卓爾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 02:33 UTC 版)

小田 卓爾(おだ たくじ、1940年 - )は、中世英語・イギリス英文学者慶應義塾大学名誉教授、常磐大学国際学部教授。

略歴

慶應義塾大学文学部英文学専攻卒業、同大学大学院文学研究科修士課程修了、オックスフォード大学(聖エドマンド・ホール)留学。慶應義塾大学文学部教授、慶應義塾中等部長、慶應義塾ニューヨーク学院学院長を兼務。2007年定年退任、名誉教授。帝京大学文学部教授、帝京大学中学校高等学校校長、常磐大学教授、帝京大学評議員を経て、学校法人帝京大学理事。

中世英文学および中世英国史、アルフレッド大王と聖エドマンドが専門。英国の初等・中等教育に造詣が深い。

著書

  • 『ふり返らない少女 : 英国21人の幽霊たち』小池書院 1999.7
  • 『最強の小・中・高・大一貫教育』(ディスカヴァー携書)ディスカヴァー・トゥエンティワン 2007.11
  • 『ニューヨークの風 : 慶應義塾ニューヨーク学院の思い出』 慶應義塾大学出版会 2007.4

翻訳

  • E.S.ダケット『アルフレッド大王 : その生涯と歴史的背景』新泉社 1977.9
  • アッサー『アルフレッド大王伝』(中公文庫) 中央公論社 1995.9
  • イアン・ウィルソン『真実のイエス : 伝説の謎にせまる』紀伊國屋書店 1997.6

参考

  • 「ニューヨークの風」著者紹介[1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小田卓爾」の関連用語

小田卓爾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小田卓爾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小田卓爾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS