小田修司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小田修司の意味・解説 

小田修司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/19 08:25 UTC 版)

小田 修司(おだ しゅうじ、1947年 - )は、日本の弁護士税理士第一東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長、弁護士国民年金基金理事長等を歴任。

人物・経歴

神奈川県横浜市出身[1]。1966年神奈川県立厚木高等学校卒業。1971年横浜国立大学経済学部卒業[2]国税庁東京国税局勤務を経て[3]、1984年弁護士登録。2004年税理士登録。2005年第一東京弁護士会副会長。2012年原子力損害賠償紛争審査会特別委員。2016年第一東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長[2]。2018年弁護士国民年金基金理事長[4]宇部興産調査委員会委員長[5]

2019年春の叙勲で旭日中綬章を受章[6]。2021年日本弁護士政治連盟副理事長[7]

著書

  • 『会社分割の理論・実務と書式』(共著)民事法研究会 2001年
  • 『法的紛争処理の税務』(共著)民事法研究会 2003年
  • 『法的紛争処理の税務 下巻』(共著)民事法研究会 2009年

脚注

  1. ^ 小田 修司ひまわりサーチ 弁護士詳細情報 |
  2. ^ a b 「小田 修司 Shuji Oda」
  3. ^ 「法的紛争処理の税務―民事・家事・会社・倒産」
  4. ^ [1]
  5. ^ [2]
  6. ^ 『官報』号外第14号、2019年(令和元年)5月21日
  7. ^ 弁政連ニュース
先代
岡正晶
第一東京弁護士会会長
2016年 - 2017年
次代
澤野正明
先代
澤井英久
弁護士国民年金基金理事長
2018年 - 2021年
次代
安井規雄



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小田修司」の関連用語

小田修司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小田修司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小田修司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS