小渕岩太郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 実業家 > 経営者 > 日本の実業家 > 小渕岩太郎の意味・解説 

小渕岩太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 14:59 UTC 版)

小渕岩太郎(おぶち いわたろう)は、日本の軍人実業家・政治運動家。元光山社代表取締役会長、日本工業大学後援会会長。群馬県吾妻郡中之条町出身。

来歴・人物

群馬県立渋川中学(現在の群馬県立渋川高等学校)から東京外国語学校西語(スペイン語)科に進学する。その後、1942年豊橋予備士官学校を卒業する。1943年陸軍中野学校に入校する。戦局の悪化に伴い、台湾に出征する。終戦を戦地で迎え、1946年に台湾から復員する。実兄の小渕光平が創業した光山社グループに入社した。1949年、光平の衆院選出馬に伴い、運動員として活動したが、公職選挙法違反容疑で逮捕された。のち光山社役員となり、長く経営の実権を握り、実業界で活躍した。1976年日本工業大学後援会第6代会長に就任する。選挙参謀として甥の小渕恵三を支え、地盤が脆弱だったにもかかわらず12回連続当選に導いた。

エピソード

作家の大下英治が甥の小渕恵三を描いたノンフィクション小説「小説早稲田大学 都の西北」の中で、「おじがいたが、戦争で死んだ」と、勝手に殺されたことがある。

主な出演

  • 沖縄サミット誕生秘話〜小渕恵三物語〜

登場作品

  • 自民党の若き獅子たち
  • 経世会竹下学校
  • 小渕恵三全人像

ほか





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小渕岩太郎」の関連用語

小渕岩太郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小渕岩太郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小渕岩太郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS