小林雅美とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 小林雅美の意味・解説 

小林雅美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 01:06 UTC 版)

こばやし まさみ

小林 雅美
生誕 (1993-06-19) 1993年6月19日(31歳)
日本東京都
出身校 昭和音楽大学
職業 気象予報士
防災士
活動期間 2019年3月 -
団体 ウェザーマップ
テレビ番組 チャージ!
突撃!ナマイキTV
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示

小林 雅美(こばやし まさみ、1993年6月19日[1] - )は、日本気象予報士防災士ウェザーマップ所属。

来歴

東京都出身で、出生地も東京都[2]東京都立広尾高等学校[3]昭和音楽大学音楽学部器楽学科ポピュラー音楽コース卒業[1]

大学を卒業後、作曲などの音楽活動をしながら資格を取得し、2019年3月に気象予報士として登録された[1]。2021年5月からTBS NEWSJapan FM Network (JFN) の気象キャスター[4]、同年10月からTBSラジオの気象キャスターを務めている[5]

気象関係の仕事と並行して音楽活動も行っており、2021年にはウェザーマップ創業者の森田正光が作詞・作曲したTBSお天気のテーマソング『Boona の天気予報』の編曲と歌唱を担当した[6]

2025年4月18日の出演をもって、世界一周旅行の為に、一時的に活動を休止する。

出演

脚注の無いデータは、ウェザーマップ公式サイト内のプロフィール(下記外部リンク節を参照)からの参考[1]

テレビ番組

ラジオ番組

動画配信

脚注

  1. ^ a b c d 小林雅美”. ウェザーマップ. 2023年9月25日閲覧。
  2. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2023年8月11日). "自分も両親も東京生まれで帰省する概念がないのですが、帰省に憧れがあるので、旅行する度にここは故郷だと思い込みながら街を歩いてます。". X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧
  3. ^ 昭和音楽大学ガイドブック2026
  4. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2021年5月24日). "今日から毎週月曜日は、TBS NEWS(CS)で4:20・5:25・8:25頃に天気をお伝えします🌞(中略)また、7:40過ぎはJFNラジオのOH!HAPPY MORNINGでもお伝えします!". X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧
  5. ^ 生島ヒロシ [@i_hiroshi1224] (2021年10月1日). "台風接近中!天気情報は、今日が1人デビューの気象予報士・小林雅美さんに伝えてもらいました。". X(旧Twitter)より2022年4月17日閲覧
  6. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2021年11月16日). "森田さんが口ずさんだメロディを元に、ブーナちゃんの曲を作りました". X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧
  7. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2020年3月30日). "今日から宮城・KHB東日本放送の「チャージ!」に出演します". X(旧Twitter)より2022年4月17日閲覧
  8. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2021年3月26日). "今日で番組を卒業しました!". X(旧Twitter)より2022年4月17日閲覧
  9. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2022年4月17日). "#onej ありがとうございました! 坐間さんがお休みの間、しっかりお天気お伝えしていきます〜〜🌞". X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧
  10. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2022年4月16日). "5時のニュース・天気予報 ONE-J 安住紳一郎の日曜天国 明日からよろしくお願いします". X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧
  11. ^ 小林雅美 [@Masami__dayo] (2023年4月2日). "今日からTBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」の天気を担当いたします". X(旧Twitter)より2023年9月25日閲覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  小林雅美のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小林雅美」の関連用語

小林雅美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小林雅美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小林雅美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS