尉長命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 尉長命の意味・解説 

尉長命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 01:22 UTC 版)

尉 長命(うつ ちょうめい、生没年不詳)は、中国北魏末から東魏にかけての軍人本貫は太安郡狄那県[1][2][3]

経歴

北魏の鎮遠将軍・代郡太守の尉顕の子として生まれた。破六韓抜陵の乱が起こると、太原に移住した。普泰元年(531年)、高歓が起兵するにあたって、長命は計画に参与した。中興2年(532年)、高歓の下で爾朱氏を韓陵に破り、安南将軍に任じられた。永熙3年(534年)、樊子鵠兗州で乱を起こすと、長命は東南道大都督に任ぜられて、諸軍とともにこれを平定した。范陽城に移り、幽州刺史に就任して、督安平二州事をつとめた。まもなく病のため職を辞した。しばらくして、車騎大将軍・都督西燕幽滄瀛四州諸軍事・幽州刺史として再起した。幽州で死去した。生前の官位を贈られ、加えて司空の位を贈られた。を武壮といった[4][5][3]

子に尉興敬があり、冠軍将軍となったが、邙山の戦いで戦没した[6][7][3]

脚注

  1. ^ 氣賀澤 2021, p. 250.
  2. ^ 北斉書 1972, p. 248.
  3. ^ a b c 北史 1974, p. 1906.
  4. ^ 氣賀澤 2021, pp. 250–251.
  5. ^ 北斉書 1972, pp. 248–249.
  6. ^ 氣賀澤 2021, p. 251.
  7. ^ 北斉書 1972, p. 249.

伝記資料

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尉長命」の関連用語


2
6% |||||

3
4% |||||

尉長命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尉長命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尉長命 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS