対象範囲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 16:16 UTC 版)
PCT条約は「特許」を対象にするが、PCT条約における「特許」は、特許、発明者証、実用証、実用新案、追加特許、追加発明者証及び追加実用証を意味する(PCT条約2条(ii))。
※この「対象範囲」の解説は、「特許協力条約」の解説の一部です。
「対象範囲」を含む「特許協力条約」の記事については、「特許協力条約」の概要を参照ください。
「対象範囲」の例文・使い方・用例・文例
- 対象範囲または容量が広い
- 対象範囲が広い
- 対象・範囲のページへのリンク