富田林市立第二中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/07 23:41 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2022年11月) |
富田林市立第二中学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯34度29分32.5秒 東経135度35分11.7秒 / 北緯34.492361度 東経135.586583度座標: 北緯34度29分32.5秒 東経135度35分11.7秒 / 北緯34.492361度 東経135.586583度 | |
国公私立の別 | 公立 |
設置者 | 富田林市 |
設立年月日 | 1950年4月1日 |
創立記念日 | 5月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C127210003077 |
所在地 | 〒584-0085 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
富田林市立第二中学校(とんだばやししりつだいにちゅうがっこう)は、大阪府富田林市にある公立中学校。
1950年4月1日の富田林市の市制施行と同時に、富田林町立中学校(同日富田林市立第一中学校に改称)から分離開校した。
沿革
- 1950年4月1日 - 富田林市立第一中学校から分離開校
- 1967年12月 - 富田林市立金剛中学校を分離
- 1974年 - 校区の一部を富田林市立第三中学校へ分離
- 1989年7月 - プール完成
通学区域
- 富田林市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則(富田林市教育委員会)を参照。
出身者
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
大阪府中学校 |
柏原市立堅下北中学校 柏原市立柏原中学校 富田林市立第二中学校 大阪市立住吉第一中学校 藤井寺市立第三中学校 |
大阪府の公立中学校 |
柏原市立堅下北中学校 柏原市立柏原中学校 富田林市立第二中学校 藤井寺市立第三中学校 太子町立中学校 |
- 富田林市立第二中学校のページへのリンク