富田一彦_(予備校講師)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 富田一彦_(予備校講師)の意味・解説 

富田一彦 (予備校講師)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 15:06 UTC 版)

とみた かずひこ

富田 一彦
生誕 (1959-01-27) 1959年1月27日(66歳)
日本東京都三鷹市
出身校 東京大学文学部
職業 予備校講師
テンプレートを表示

富田 一彦(とみた かずひこ、1959年1月27日[1] - )は、日本教育者代々木ゼミナール英語講師、西進塾塾長。

経歴

東京都三鷹市生まれ[1]東京都立立川高等学校卒業後、1年間の浪人を経て、東京大学文科三類へ進学。同大学文学部英語学英米文学専修課程修了[1]聖徳学園関東高等学校(現・聖徳学園高等学校)勤務の後、1986年より代々木ゼミナール講師[2]

代ゼミでは東大英語を30年以上担当し、多くの合格者を輩出している。

私塾「西進塾」を主宰[3]。主に社会人を対象に教えている。

本業以外での活動

  • フジテレビの番組、めざましテレビの「トロと旅する」のコーナーに、カリスマ講師として紹介される。
  • NHKの番組、英語でしゃべらナイトの第17回(2003年9月1日)、第32回(2004年1月26日)にゲスト出演。
  • 日本経済新聞に「語学学習の価値はなくならない[4]」を寄稿(2019年1月29日)

著書

  • 試験勉強という名の知的冒険(大和書房 2012年4月 ISBN 978-4-479-19051-6
  • キミは何のために勉強するのか -試験勉強という名の知的冒険2-(大和書房 2012年8月 ISBN 978-4-479-19052-3

電子書籍

  • 新版 富田の英文読解100の原則 上下巻
  • 新装版 富田の英語長文問題解法のルール144 上下巻
  • 7日間で基礎から学びなおす カリスマ先生の英文解釈
  • 試験勉強という名の知的冒険 1・2巻
  • 入試英文法Ver.1 解法の基礎
  • 入試英文法Ver.2 整序問題
  • 入試英文法Ver.3 口語問題
  • 入試英文法Ver.4 正誤問題
  • 富田一彦 -長文読解- 基本と演習

絶版

  • 富田の英文読解100の原則 上(大和書房 1994年9月 ISBN 4-479-19033-3
  • 富田の英文読解100の原則 下(大和書房 1994年9月 ISBN 4-479-19034-1
  • 出題形式別英文読解 論理と解法(代々木ライブラリー 1994年12月 ISBN 4-89680-370-1
  • ライトハウス英文読解 基本と演習(桜井雅人共編。研究社 1995年5月 ISBN 4-327-76382-9
  • 富田の入試英文法 ver.1 解法の基礎(代々木ライブラリー 1995年12月 ISBN 4-89680-397-3
  • 富田の入試英文法 ver.2 整序問題(代々木ライブラリー 1996年8月 ISBN 4-89680-420-1
  • 富田の入試英文法 ver.3 口語問題(代々木ライブラリー 1996年12月 ISBN 4-89680-439-2
  • 頻出英文解釈(東京書籍 1997年3月 ISBN 4-487-68531-1
  • 頻出英文法・構文(東京書籍 1997年3月 ISBN 4-487-68532-X
  • 富田のビジュアル英文読解 ver.1(代々木ライブラリー 1998年3月 ISBN 4-89680-483-X
  • 富田のビジュアル英文読解 ver.2(代々木ライブラリー 1998年9月 ISBN 4-89680-530-5
  • 富田の英語長文問題 解法のルール144 上(大和書房 2000.8 ISBN 4-479-19042-2
  • 富田の英語長文問題 解法のルール144 下(大和書房 2000.8 ISBN 4-479-19043-0
    • 新装版 富田の英語長文問題 解法のルール144 上(大和書房 2011年8月 ISBN 978-4-479-19049-3
    • 新装版 富田の英語長文問題 解法のルール144 下(大和書房 2011年8月 ISBN 978-4-479-19050-9
  • カリスマ先生の英文解釈 7日間で基礎から学びなおす(PHP研究所 2006年3月 ISBN 4-569-64076-1
  • 英語正誤問題の攻略(代々木ライブラリー 2008年10月 ISBN 978-4-86346-014-0

脚注

  1. ^ a b c PROFILE ―先生ってどんな人?― - There Shall Be Light”. 2015年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月20日閲覧。
  2. ^ 『新版 富田の英文読解 100の原則 上』 巻末プロフィールより
  3. ^ 富田一彦主宰の私塾【西進塾】”. 2017年4月20日閲覧。
  4. ^ 日本経済新聞「語学学習の価値はなくならない」

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富田一彦_(予備校講師)」の関連用語

富田一彦_(予備校講師)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富田一彦_(予備校講師)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富田一彦 (予備校講師) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS