家路_(2001年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 家路_(2001年の映画)の意味・解説 

家路 (2001年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/04 20:00 UTC 版)

家路
フランス語: Je rentre à la maison
ポルトガル語: Vou Para Casa
英語: I'm Going Home
監督 マノエル・ド・オリヴェイラ
脚本 マノエル・ド・オリヴェイラ
製作 パウロ・ブランコ
出演者 ミシェル・ピコリ
カトリーヌ・ドヌーヴ
ジョン・マルコヴィッチ
公開
  • 2001年10月2日 (2001-10-02) (フランス)
  • 2002年8月14日 (2002-08-14) (U.S.)
[1]
  • 2002年3月2日 (2002-03-02) (日本)
[2]
上映時間 90分
製作国 フランス
ポルトガル
言語 フランス語英語
興行収入 $853,000[3]
テンプレートを表示

家路』(いえじ、フランス語: Je rentre à la maisonポルトガル語: Vou Para Casa英語: I'm Going Home)は、マノエル・ド・オリヴェイラの監督・脚本により、フランスポルトガルが合作した2001年の映画

あらすじ

年老いた舞台俳優ジルベール・ヴァレンス(Gilbert Valence:ミシェル・ピコリ)は、妻と娘とその夫が自動車事故で死んだという知らせにショックを受ける。やがて時は過ぎ、ヴァレンスはパリで忙しい日常を過ごしており、テレビ番組のくだらない役は断りながら、9歳の孫の面倒を見ていた。ある時、アメリカ人の映画製作者(ジョン・マルコヴィッチ)が、ジェイムズ・ジョイスの『ユリシーズ』のずさんな翻案作品にヴァレンスをミスキャストしてしまい、ヴァレンスは自分の人生について重大な決断を迫られることになる[4]

キャスト

評価

映画レビューのサイトである Rotten Tomatoes では、52名のレビューで支持率は96%に達した[5]2001年第54回カンヌ国際映画祭ではコンペティション部門で上映された[6]。同じく2001年のサンパウロ国際映画祭では批評家賞を、また2002年ハイファ国際映画祭では金錨賞 (the Golden Anchor Award) を獲得した。また、2002年のグロボス・デ・オーロ賞 (Globos de Ouro) では最優秀作品賞を受賞した。主演したミシェル・ピコリは、2001年のヨーロッパ映画賞最優秀男優賞にノミネートされた。

ミシェル・ピコリを見るのはいつも楽しい - マノエル・ド・オリヴェイラの映画の中で、彼は家族を亡くしたばかりの年老いた舞台俳優を演じている [-] ド・オリヴェイラほど、対象をひたすら凝視するカメラはほとんど他に例を見ないし、イヨネスコの作品や、『テンペスト』からの長い抜粋は、率直に言って余計なものと思うが、俳優生活の細部を捉えた辛抱強い描写は、太陽が地平線にゆっくりと沈んで行くのを見つめているときにも似た魅力を持っているのである。[7]

脚注

  1. ^ I'm Going Home”. Box Office Mojo / IMDb.com, Inc.. 2018年9月5日閲覧。
  2. ^ 家路(2001) - 映画.com
  3. ^ I'm Going Home”. Box Office Mojo / IMDb.com, Inc.. 2018年9月5日閲覧。 - フランスオランダアメリカ合衆国における金額の合計。
  4. ^ Artificial Eye DVD release 222 cover text
  5. ^ I'm Going Home”. Rotten Tomatoes. 2008年3月7日閲覧。
  6. ^ Festival de Cannes: I'm Going Home”. festival-cannes.com. 2009年10月17日閲覧。
  7. ^ Anthony Quinn, The Independent, 17 May 2002

外部リンク


「家路 (2001年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家路_(2001年の映画)」の関連用語

家路_(2001年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家路_(2001年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの家路 (2001年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS