宝泉寺_(宝塚市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宝泉寺_(宝塚市)の意味・解説 

宝泉寺 (宝塚市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/26 05:14 UTC 版)

宝泉寺

宝泉寺 (宝塚市)
所在地 兵庫県宝塚市宮の町12-9
位置 北緯34度48分34秒 東経135度21分04秒 / 北緯34.80944度 東経135.35111度 / 34.80944; 135.35111座標: 北緯34度48分34秒 東経135度21分04秒 / 北緯34.80944度 東経135.35111度 / 34.80944; 135.35111
山号 慈雲山
宗派 曹洞宗
本尊 南無釈迦牟尼仏[1]
創建年 1608年
開基 宗徹
法人番号 9140005018692
テンプレートを表示

宝泉寺(ほうせんじ)は兵庫県宝塚市にある曹洞宗の寺院である。山号は慈雲山。

歴史

慶長13年(1608年)、宗徹の開基と伝わる。

この地には、神功皇后の母である高額比売命(たかぬかひめのみこと)を祀った古墳があり、この高額塚(たかぬかつか)が宝塚(たからづか)へ転訛したのが宝塚の地名の由来の1つとなっている[2]

伽藍

山門、本堂、鐘楼

所在地・交通

兵庫県宝塚市宮の町12-9

脚注

  1. ^ 宝泉寺(宝塚市) 全国寺院ドットコム
  2. ^ 『宝泉寺縁起帳』(1596年)は宝塚の名の最も古い記録。境内の碑石には「高額比賣命宮、壬辰年六月七日薨、御年六十六歳」とある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  宝泉寺_(宝塚市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宝泉寺_(宝塚市)」の関連用語

宝泉寺_(宝塚市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宝泉寺_(宝塚市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宝泉寺 (宝塚市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS