宝塚市指定文化財
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 09:19 UTC 版)
笠塔婆塔身 - 室町時代中期、波豆石製。 宝篋印塔 本殿(右奥)と拝殿(左手前) 覆屋の下の本殿、三間社流造 参詣道から見た石鳥居 金福寺跡から移設された石造美術品群、高い石板碑と五輪塔、両端に宝篋印塔がある。 石板碑正面
※この「宝塚市指定文化財」の解説は、「波豆八幡神社」の解説の一部です。
「宝塚市指定文化財」を含む「波豆八幡神社」の記事については、「波豆八幡神社」の概要を参照ください。
- 宝塚市指定文化財のページへのリンク