定期便運航から撤退、不定期便運航へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 15:40 UTC 版)
「エアトランセ」の記事における「定期便運航から撤退、不定期便運航へ」の解説
2007年3月13日、帯広往復を以って定期便の運航を終了(女満別便は欠航)。同年3月14日より不定期便としての運航となり、不定期初便となった函館発女満別行には7名が搭乗した。本来、不定期便は運航時刻を定めることはできないが、定期便と変わらないサービスを提供できるよう工夫するとの会社側の見解により、函館発女満別行は9時15分頃発、女満別発函館行は10時55分頃発、函館発帯広行は12時55分頃発、帯広発函館行は14時25分頃発と、ある程度決められていた。 2007年4月27日には、函館空港 - 帯広空港・女満別空港の定期路線廃止を届け出。定期便運航から撤退となり、不定期便のみの運航に変更した。同じく2007年4月27日付で、初号機であるJA016Aが登録抹消となり、2機体制で運航される。なお、この不定期便についても2007年9月末で休止することとなった。
※この「定期便運航から撤退、不定期便運航へ」の解説は、「エアトランセ」の解説の一部です。
「定期便運航から撤退、不定期便運航へ」を含む「エアトランセ」の記事については、「エアトランセ」の概要を参照ください。
- 定期便運航から撤退、不定期便運航へのページへのリンク