定山寺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 定山寺の意味・解説 

定山寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 02:23 UTC 版)

定山寺
所在地 北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目247
位置 北緯42度57分51.1秒 東経141度9分57秒 / 北緯42.964194度 東経141.16583度 / 42.964194; 141.16583
宗派 曹洞宗
創建年 明治初期
開基 美泉定山
正式名 大德山定山寺
法人番号 7430005000177
テンプレートを表示

定山寺(じょうざんじ)は、北海道札幌市南区定山渓温泉東3丁目にある曹洞宗の寺。山号は「大徳山」。

1866年ごろより定山渓温泉を整備して温泉宿を造営した美泉定山によって開基された[1]

札幌市では最古の歴史を持つ寺の一つである。付近の定山渓温泉の町と共に伝統を受け継ぎ、現在に至っている[1]。なお、「定山寺」や定山渓温泉もある定山渓が札幌市域に含まれるのは、1961年4月以降のことである。

同寺は、定山渓の地名の由来になった美泉定山の遺品を数多く保管している[1]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定山寺」の関連用語

定山寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定山寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの定山寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS