宗虎丸、熊千代(蒲池貞久)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 09:56 UTC 版)
「蒲池氏」の記事における「宗虎丸、熊千代(蒲池貞久)」の解説
鎮漣の嫡子で柳川落城の際に殺された幼い宗虎丸(蒲池統虎/蒲池久鎮)の名跡は一族の蒲池鑑続が継ぎ、系譜上では蒲池嫡流(下蒲池氏)の子孫とされる。 鎮漣の兄で鎮漣と同じく肥前で討死した家老の蒲池鎮久の子の熊千代は柳川落城の時は塩塚の民家に逃れ、成長して蒲池貞久と名のり龍造寺家晴の配下となる。家晴は龍造寺隆信とは異なり、大恩ある蒲池鑑盛の血筋を残そうとしたのだった。
※この「宗虎丸、熊千代(蒲池貞久)」の解説は、「蒲池氏」の解説の一部です。
「宗虎丸、熊千代(蒲池貞久)」を含む「蒲池氏」の記事については、「蒲池氏」の概要を参照ください。
- 宗虎丸、熊千代のページへのリンク