安田寛とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安田寛の意味・解説 

安田寛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/21 19:05 UTC 版)

安田寛(やすだ ひろし、1948年 - )は、日本の音楽学者奈良教育大学名誉教授。 山口県生まれ。1970年国立音楽大学声楽科卒、74年同大学院音楽研究科音楽美学修士課程修了。山口芸術短期大学助教授、弘前大学教育学部教授、2001年奈良教育大学教授。2014年定年退任、名誉教授。2001年放送文化基金賞番組部門個別分野「音響効果賞」、2005年社団法人日本童謡協会日本童謡賞・特別賞受賞。

著書

  • 唱歌十字架 明治音楽事始め』音楽之友社 1993
  • 『日韓唱歌の源流 すると彼らは新しい歌をうたった』音楽之友社 はじめて音楽と出会う本 1999
  • 『「唱歌」という奇跡十二の物語 讃美歌と近代化の間で』文春新書 2003
  • 『日本の唱歌と太平洋の讃美歌 唱歌誕生はなぜ奇跡だったのか』東山書房 奈良教育大学ブックレット 2008
  • バイエルの謎 日本文化になったピアノ教則本』音楽之友社 2012 新潮文庫 2016

共編

参考

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田寛」の関連用語

安田寛のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田寛のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田寛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS