安田周一郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/12 06:23 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年3月)
|
基本情報 | |
---|---|
国籍 | ![]() |
出身地 | 大阪府八尾市 |
生年月日 | 1971年11月8日 |
没年月日 | 2025年4月6日(53歳没) |
身長 体重 |
176 cm 75 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 1989年 ドラフト外 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
この表について
|
安田 周一郎(やすだ しゅういちろう、1971年11月8日 - 2025年4月6日[1])は、大阪府出身のプロ野球選手(捕手)。
経歴
明徳義塾高では、2年次までは捕手をやっていたが、秋以降はシュアなバッティングを生かすため外野手として5番を打っていた。2年秋は中山大輔投手(日本ハム)らを擁して、県大会優勝、四国大会はベスト4に進出。3年春は県大会決勝で本塁打を放ち、優勝。夏は2回戦で土佐高に延長12回サヨナラ負け。
その打撃と遠投110メートルの強肩が期待され、1989年オフにドラフト外で近鉄バファローズに捕手として入団。
一軍公式戦の出場がないまま、1995年限りで現役を引退した。
引退後は、近鉄で2002年までブルペン捕手を、2003年から球団消滅の2004年までスコアラーを務めた。
東北楽天ゴールデンイーグルスの新規参入に伴い、球団創立の2005年から死去までスコアラーを務めた。
詳細情報
年度別成績
- 一軍公式戦出場なし
背番号
- 58 (1990年 - 1995年)
- 110 (1996年 - 2002年)
脚注
出典
関連項目
- 安田周一郎のページへのリンク