安田信之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安田信之の意味・解説 

安田信之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/21 08:48 UTC 版)

安田 信之(やすだ のぶゆき、1943年9月 - )は、日本法学者。専門は国際法名古屋大学名誉教授。

経歴

略歴は以下のとおり[1][2]

著書

共編

  • 『アジア諸国の法制度』 山崎利男共編 アジア経済研究所 1980.3 (経済協力調査資料)
  • 『アジア諸国の企業法制』 谷川久共編 アジア経済研究所 1983.3 (経済協力シリーズ)
  • 『ASEAN法 その諸相と展望』 アジア経済研究所 1987.3 (経済協力シリーズ)
  • 『第三世界開発法学入門』 アジア経済研究所 1992.3 (アジアを見る眼)
  • 『中国の開発と法』 針生誠吉共編 アジア経済研究所 1992.12 (経済協力シリーズ)

翻訳

  • 『1872年インド契約法』 アジア経済研究所 1972 (経済協力調査資料)
  • 『インドの会社法』 1-2 アジア経済研究所 1972 (経済協力調査資料)
  • 『マレーシアの会社法』 アジア経済研究所 1978 (経済協力調査資料)
  • 『タイの経済関係法』 アジア経済研究所 1981.5 (経済協力シリーズ)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安田信之」の関連用語

安田信之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安田信之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安田信之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS