安曇野市立豊科北小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/16 19:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動安曇野市立豊科北小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 安曇野市 |
設立年月日 | 1970年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒399-8201 |
長野県安曇野市豊科南穂高2692 北緯36度18分52.51秒東経137度51分54.2秒 36度18分36.05秒 137度54分37.37秒 | |
外部リンク | 安曇野市立豊科北小学校 |
プロジェクト:学校/小学校テンプレート |
安曇野市立豊科北小学校(あづみのしりつとよしなきたしょうがっこう)は、長野県安曇野市豊科南穂高にある市立小学校。
沿革
- 昭和45年(1970年)4月1日 - 豊科町立南穂高小学校と上川手小学校が統合し、豊科町立豊科北小学校となる[1]。
- 昭和57年(1987年)4月1日 - 豊科東小学校が分離開校。
- 平成17年(2005年)10月1日 - 南安曇郡豊科町・穂高町・三郷村・堀金村と東筑摩郡明科町が合併して安曇野市となったことに伴い、安曇野市立豊科北小学校に改称。
学区
卒業後の進路
卒業生は公立中学校に進学する場合、基本的に豊科北中学校へ進学する。
交通
脚注
参考文献
- 『豊科町誌 近現代編』1997年
関連項目
外部リンク
- 安曇野市立豊科北小学校のページへのリンク