守宮神とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > > 守宮神の意味・解説 

すく‐じん【守宮神/守公神】

読み方:すくじん

宮殿または官庁などを守護するという神。朝廷外記庁(げきのちょう)に祭った

中納言は、—、賢所(かしこどころ)の御前にて伏しまろび給ひて」〈栄花花山尋ぬ中納言

諸道技芸守護するという神。

「昔は諸道にかく—たち添ひければ、験(しるし)も冥加ありけるにこそ」〈続古事談・五〉


守宮神

読み方:スクジン(sukujin)

宮殿または官庁守護神


守宮神

読み方:シュクシン(shukushin), スクジン(sukujin)

呪術的信仰対象の一。

別名 宿神守久神社宮司守公神守瞽神主空神守君神粛慎の神


すくじん 【守宮神・守久神】

宿神ともいう。日本で、宮殿役所を守る神。また技芸守護神



守宮神と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「守宮神」の関連用語

守宮神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



守宮神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS