妻のさけびシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妻のさけびシリーズの意味・解説 

妻のさけびシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 23:47 UTC 版)

妻のさけびシリーズ
ジャンル テレビドラマ
原作 夏樹静子『殺さないで』(『影の鎖』所収)
脚本 岡本克己
原教子
監督 藤井克彦
小沼勝
出演者 水沢アキ
音楽 石川鷹彦
製作
プロデューサー 秋山みよ
塙淳一
沖野晴久
白崎英介
制作 テレビ朝日
日活撮影所
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1983年7月23日 - 1985年5月25日
放送時間 土曜 21:02 - 22:51
放送枠 土曜ワイド劇場
放送分 109分
回数 2
テンプレートを表示

妻のさけびシリーズ』(つまのさけびシリーズ)は、1983年から1985年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全2回。主演は水沢アキ

キャスト

第1作『団地妻のさけび』(1983年)
第2作『オフィス妻のさけび』(1985年)
  • 奈津子(OL) - 水沢アキ
  • 三沢貴子(三沢の妻) - 山口果林
  • 長谷レイコ(奈津子の同僚) - 松本ちえこ
  • 奈津子の同僚 - 室井滋
  • 奈津子の母 - 丹阿弥谷津子
  • 藤倉千枝子(奈津子の上司) - 宮下順子
  • 山崎(部長) - 高橋昌也
  • 三沢(課長・奈津子の上司) - 山口崇
  • 勝部演之鶴田忍松井きみえ、三上アイ、玉城るみ子、熊谷雄二、坂口進也吉村よう、鵜飼貴子、古崎賀生、山本千浪、長岡英治、熊倉夏子、佐々木優次、宮崎和香絵、山田慎三、熊田美幸、湯浅弘和、秋田由美子、出崎慶治、山田陽子、松本哲雄、小船艶子、石巻伸吾、梅原香洋美、千田卓央、鈴木優美、吉良希世子、助川明美、馬場美恵子、広川幸恵、大槻尚子、小野かえで、中原潤、門脇三郎、築地博、鈴木勝、服部多香子、藤田龍美、西田ゆかり、にっかつ芸術学院

スタッフ

放送日程

回数 放送日 タイトル 脚本 監督
1 1983年7月23日 団地妻のさけび
結婚五年目の破局! セールスマンに抱かれた私…
岡本克己 原教子
2 1985年5月25日 オフィス妻のさけび
超高層ビルから死の投身!? 過去を買った女
藤井克彦 小沼勝

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  妻のさけびシリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妻のさけびシリーズ」の関連用語

1
築地博 百科事典
6% |||||


妻のさけびシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妻のさけびシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妻のさけびシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS