如来寺_(たつの市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 如来寺_(たつの市)の意味・解説 

如来寺 (たつの市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/06 22:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
如来寺
本堂(右)、鐘楼堂
所在地 兵庫県たつの市龍野町大手65
位置 北緯34度52分2.92秒 東経134度32分45.71秒 / 北緯34.8674778度 東経134.5460306度 / 34.8674778; 134.5460306
山号 松龍山
宗派 西山浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 1533年天文2年)
開基 当案賢正
文化財 涅槃図(たつの市指定文化財)
法人番号 6140005006675
テンプレートを表示
山門
本堂

如来寺(にょらいじ)は、兵庫県たつの市龍野町にある西山浄土宗の仏教寺院。山号は松龍山。本尊は阿弥陀如来

歴史

1533年天文2年)に当案賢正を開山として創建された。1672年寛文2年)には龍野藩脇坂氏菩提寺となった。1730年享保15年)に宝鏡寺門跡から山号「松龍山」を賜った。

境内

  • 本堂 - 江戸時代初期(1666年)再建
  • 地蔵堂
  • 開山堂(羅漢堂)
  • 鐘楼堂
  • 十王堂
  • 山門
  • 庫裡
  • 客殿(鳳翔閣)
  • 三木露風歌碑
  • 筆塚
  • 大谷幽香遺愛碑

文化財

たつの市指定文化財

所在地

〒679-4178 兵庫県たつの市龍野町大手65

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「如来寺_(たつの市)」の関連用語

如来寺_(たつの市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



如来寺_(たつの市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの如来寺 (たつの市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS