女調査員・おでん屋“ぽんた”探偵局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 23:18 UTC 版)
女調査員・おでん屋“ぽんた”探偵局 | |
---|---|
ジャンル | テレビドラマ |
脚本 | 上岡一美 |
監督 | 示野浩司 |
出演者 |
浜木綿子 薬丸裕英 |
オープニング | 歴代オープニングを参照 |
エンディング | 歴代エンディングテーマを参照 |
製作 | |
制作 | 朝日放送 |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1996年7月20日 - 1998年8月15日 |
放送時間 | 土曜 21:00 - 22:51 |
放送枠 | 土曜ワイド劇場 |
放送分 | 111分 |
回数 | 2 |
土曜ワイド劇場 |
『女調査員・おでん屋“ぽんた”探偵局』(おんなちょうさいん おでんやぽんた たんていきょく)は、1996年から1998年まで朝日放送(ABC)制作、テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全2回。主演は浜木綿子。
キャスト
レギュラー
- 時田早苗
- 演 - 浜木綿子
- おでん屋台の女将。元保険調査員。夫を病気で亡くしている。
- 時田慎吾
- 演 - 薬丸裕英
- 刑事。早苗の息子。
- 矢部哲治
- 演 - 斎藤洋介
- 慎吾の先輩刑事。
- 姫野桜子
- 演 - 梅垣義明
ゲスト
- 第1作(1996年)
- 第2作(1998年)
スタッフ
- プロデューサー
- 第1作 - 岡村光範(ABC)、大野逸雄(ABC)、工藤英博(PDS)、鶴岡智之(PDS)
- 第2作 - 森山浩一(ABC)、千野栄彦(PDS)
- 脚本 - 上岡一美
- 技術 - 内山久光(#1)、白田龍夫(#2)
- 撮影 - 白田龍夫(#1)
- 照明 - 中嶋義晴(#1,2)
- 録音 - 河合由行(#1)、田中文雄(#2)
- VE - 塚本修(#1,2)
- 美術 - 橋本千春(#1,2)
- 美術進行 - 塩田仁(#2)
- 装飾 - 舟木博志(#1,2)
- 大道具 - 片山勝(#1)
- 持道具 - 倉田めぐみ(#1)、武川真由美(#2)
- 衣裳 - 東京衣裳(#1)、阿部満美(#2)
- ヘアメイク - 竹内三枝子(#1,2)、大野真二郎(#1)、伊藤ゆり(#2)
- スチール - 勝村勲(#1,2)
- 車輌 - 高橋ロケサービス(#1)、コンガス(#2)
- 編集 - 山田宏司(#1,2)
- ライン編集 - 門馬英行(#2)
- 音響効果 - 大槻邦久(#1)、田母神正顕(#2)
- 選曲 - 山本逸美(映広)(#1)、矢崎裕行(#2)
- 番組宣伝 - 矢澤克之(ABC)(#1,2)、片山あぐり(ABC)(#1)
- アシスタントプロデューサー - 杉本明千世(#1,2)
- 制作担当 - 林みのる(テレセカンド)(#1)、林利雄(#2)
- 記録 - 小坂好世(#1)、杉山珠美(#2)
- 監督補 - 津崎敏喜(#1)
- 助監督 - 石川達郎(#2)、津崎敏喜(#2)
- 撮影協力
- 第1作 - 大久保キングタイガー、CLUB WIRE
- 第2作 - ビルメンテナンスオーチュー、中村車体整備工業
- 技術協力 - バル・エンタープライズ(#1,2)
- スタジオ - TMC-1国際放映(#1)、TMC砧スタジオ(#2)
- 監督 - 示野浩司
- 制作 - 朝日放送(ABC)、PDS
放送日程
話数 | 放送日 | サブタイトル | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
1 | 1996年7月20日 | 自殺か他殺か!? 父から娘へ贈られた保険金に秘められた過去!! | 上岡一美 | 示野浩司 |
2 | 1998年8月15日 | 捨てられた赤ん坊に保険金が!? レイプ?自殺か殺人か!? 親子鈴に秘められた謎 |
固有名詞の分類
土曜ワイド劇場 |
牟田刑事官VS終着駅の牛尾刑事そして事件記者冴子 殺人スタント 女調査員・おでん屋“ぽんた”探偵局 新・赤かぶ検事奮戦記 変装婦警の事件簿 |
朝日放送のテレビドラマ |
悦ちゃん 殺人スタント 女調査員・おでん屋“ぽんた”探偵局 新・赤かぶ検事奮戦記 白頭巾参上 |
- 女調査員・おでん屋“ぽんた”探偵局のページへのリンク