太田達人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 08:35 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2016年8月)
|
太田 達人(おおた たつと、1866年 - 1945年)は、陸奥国岩手郡東中野村(現盛岡市)出身の教育者。父は盛岡藩の武士。夏目漱石とは大学予備門時代からの親友で、夏目晩年の自伝的作品「硝子戸の中」で友達「O」として登場している。
略歴
- 公立岩手中學校を中退し上京、青山英和学校から大学予備門を経て帝國大學理科大學卒業。
- 大阪府第一中學校・秋田縣立秋田中學校・秋田縣立横手中學校・樺太庁大泊中學校などの校長を歴任する。
- 1900年代初頭には京師大学堂にて数学教師を務めた[1]。
脚注
- ^ 旧制第一高等学校に学んだ初期京師大学堂派遣清国留学生について薩日娜、科学史研究,49(2010)
- 太田達人のページへのリンク