天野重知
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/11 06:22 UTC 版)
天野 重知(あまの しげのり、1909年1月1日[1] - 2003年12月30日)は、元忍草入会組合長。元忍草国有入会地守る会会長。元富士山自動車株式会社代表取締役。元忍野村村長。父親は県会議員であった。
略歴
- 1909年 - 山梨県忍野村忍草(しぼくさ)に生まれる。
- 1933年12月 - 富士山自動車株式会社の代表取締役に就任。
- 1939年 - 30歳で忍野村長に就任。
- 1947年 - 村民とともに忍草入会組合を結成。
- 1999年 - 90歳にして忍草国有入会地守る会を結成。
- 2003年7月 - 94歳にして忍野村長選に再び立候補を表明し、話題となる(最終的には天野康則(あまのやすのり、1942年6月6日生)が村長に選出されている)。
- 2003年12月30日 - 肺炎のため死去[1]。享年94。
脚注
参考文献
- 斑目俊一郎「北富士演習場と天野重知の夢―入会権をめぐる忍草の闘い」彩流社
関連項目
外部リンク
- 天野重知(あまの しげのり) - コトバンク
- 天野重知(アマノ シゲノリ) - コトバンク
固有名詞の分類
- 天野重知のページへのリンク