天然寺 (文京区)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 天然寺 (文京区)の意味・解説 

天然寺 (文京区)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/23 19:42 UTC 版)

天然寺
所在地 東京都文京区本駒込2-20-8
位置 北緯35度43分47.3秒 東経139度45分2.9秒 / 北緯35.729806度 東経139.750806度 / 35.729806; 139.750806座標: 北緯35度43分47.3秒 東経139度45分2.9秒 / 北緯35.729806度 東経139.750806度 / 35.729806; 139.750806
山号 明窓山
院号 薫香院
宗派 浄土宗
本尊 阿弥陀如来
創建年 寛永3年(1626年
開山 然蓮社天誉秀公
開基 平井直衛
公式サイト 宗教法人天然寺
法人番号 5010005000436
テンプレートを表示

天然寺(てんねんじ)は、東京都文京区にある浄土宗寺院

歴史

寛永3年(1626年)、然蓮社天誉秀公によって開山された。「天然寺」という寺号は、開山の蓮社誉秀公が由来である。天誉秀公は『蓮門精舎旧詞』という古文書から、地元の高木家の出身とみられている。開基の平井直衛は、村上藩藩主堀直寄の家臣の家の出である[1]

当寺の檀家には、那須アルミニューム器具製造所(日本軽金属の前身会社)の創業者で関東大震災の際に本所区両国陸軍被服本廠跡地で焼死した那須鉄之助夫妻などがいた。夫妻の墓所は多磨霊園の6区1種8側にある[1]

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b 本郷仏教会寺院誌編纂委員会 編『本郷の寺院―街と寺誌』本郷仏教会、1984年、272-275p

参考文献

  • 本郷仏教会寺院誌編纂委員会 編『本郷の寺院―街と寺誌』本郷仏教会、1984年

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  天然寺 (文京区)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「天然寺 (文京区)」の関連用語

天然寺 (文京区)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



天然寺 (文京区)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの天然寺 (文京区) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS