大願寺 (加須市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 01:08 UTC 版)
大願寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県加須市北大桑361 |
位置 | 北緯36度07分14.0秒 東経139度39分26.4秒 / 北緯36.120556度 東経139.657333度座標: 北緯36度07分14.0秒 東経139度39分26.4秒 / 北緯36.120556度 東経139.657333度 |
山号 | 瑠璃光山 |
院号 | 薬王院 |
宗派 | 真言宗智山派 |
本尊 | 薬師如来 |
創建年 | 不詳 |
中興年 | 江戸時代中期 |
中興 | 法印快勝 |
大願寺(だいがんじ)は、埼玉県加須市にある真言宗智山派の寺院。
歴史
創建年代は不明である。ただ1789年(寛政元年)寂の法印快勝によって中興されたことから、その頃までには既に存在していたものと推測される。同市南篠崎の普門寺の末寺である[1]。
当寺の本尊は薬師如来であるが、秘仏である。12年に一度寅年に開帳される[1]。
交通アクセス
- 路線バス川口一丁目停留所より徒歩13分。
脚注
参考文献
- 埼玉県佛教会 監修『埼玉のお寺 埼玉県寺院全集』千秋社、2001年
- 大願寺 (加須市)のページへのリンク