大阪師範学校
大阪師範学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 22:05 UTC 版)
1886年(明治19年)1月9日 - 奈良師範学校が廃止され、「府立大阪師範学校」 (大阪・中之島常安町) に統合される。奈良師範の旧校舎は人民共有物とされ、後の奈良県再興時に初代県庁舎となった。 5月24日 - 吉野師範学校が廃止され、同月末に府立大阪師範学校に統合される。 9月 - 府立大阪師範学校が師範学校令に準拠し、「大阪府尋常師範学校」と改称 (本科4年制)。
※この「大阪師範学校」の解説は、「奈良師範学校」の解説の一部です。
「大阪師範学校」を含む「奈良師範学校」の記事については、「奈良師範学校」の概要を参照ください。
- 大阪師範学校のページへのリンク