大神子テニスセンターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 徳島県のスポーツ施設 > 大神子テニスセンターの意味・解説 

大神子テニスセンター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/18 15:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
大神子テニスセンター
施設情報
所在地 徳島県徳島市大原町大神子7-1
位置 北緯34度1分53.7秒 東経134度35分10.9秒 / 北緯34.031583度 東経134.586361度 / 34.031583; 134.586361座標: 北緯34度1分53.7秒 東経134度35分10.9秒 / 北緯34.031583度 東経134.586361度 / 34.031583; 134.586361
開場 1992年平成4年)
所有者 徳島県
運用者 徳島県建設技術センター
照明 16面
使用チーム、大会
収容能力
全コート(4,500人)
アクセス
JR徳島駅より車で約30分。
徳島バス「大神子行き」「大神子テニスセンター(終点)」下車より徒歩約5分。

大神子テニスセンター(おおみこテニスセンター)は、徳島県徳島市大原町日峯大神子広域公園内にあるテニス競技場。大神子海岸のすぐ側に位置する。

基礎データ

所在地

  • 〒770-8012 徳島県徳島市大原町大神子7-1 (財団法人徳島県建設技術センター公園管理事務所)

利用期間

  • 9:00 - 21:00 (3月1日 - 11月末日) ※ナイター点灯期間
  • 9:00 - 17:00 (12月1日 - 2月末日)
  • 定休日:年末年始(12月31日 - 1月3日)、毎週月曜日(祝祭日にあたる場合にはその翌日)

主な施設

  • 管理棟
    • 事務所
    • ロッカールーム
    • シャワールーム
    • 更衣室
    • 会議室(大・小)
    • 身障者用トイレ
  • 運営棟
    • 事務所
    • 会議室(大会本部)
    • 放送施設
    • 倉庫
  • テニスコート - 16面(砂入り人工芝)
  • ナイター照明施設 - 16面
  • シャドーコート
  • 駐車場 - 乗用車193台、大型バス9台、無料

交通

  • JR徳島駅より車で約30分。
  • 徳島バス「大神子」行き、「大神子テニスセンター(終点)」下車より徒歩約5分。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大神子テニスセンター」の関連用語

大神子テニスセンターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大神子テニスセンターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大神子テニスセンター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS