日峯大神子広域公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 公園 > 徳島県の公園 > 日峯大神子広域公園の意味・解説 

日峯大神子広域公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 07:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日峯大神子広域公園
展望広場付近からの眺望(北方向)
分類 都市公園(広域公園)
所在地
座標 北緯34度1分30秒 東経134度35分5秒 / 北緯34.02500度 東経134.58472度 / 34.02500; 134.58472座標: 北緯34度1分30秒 東経134度35分5秒 / 北緯34.02500度 東経134.58472度 / 34.02500; 134.58472
面積 約65.4ha
運営者 徳島県
公式サイト 徳島県HP
テンプレートを表示

日峯大神子広域公園(ひのみねおおみここういきこうえん)は、徳島県徳島市小松島市にまたがって位置する都市公園(広域公園)である。

概要

大神子海岸から阿波三峰のひとつ日峰山一帯に広がる公園で、紀伊水道に面し徳島市と小松島市の境界に位置する徳島県内最大規模の都市公園。展望台からは徳島市街と小松島市街の両方を望むことができる。

沿革

  • 1975年 - 徳島市の大神子公園と小松島市の日峯公園が都市計画決定により日峯大神子広域公園となる。
  • 1992年 - テニスコート(クレイ)、キャンプ場が完成。
  • 1997年 - こども広場が完成。
  • 1999年 - 南展望台が完成。
  • 2001年 - 展望広場東が完成。
  • 2002年 - やさ道広場完成、テニスコート改修。

主要施設

  • 庭球場
  • デイキャンプ場
  • こども広場
  • 展望広場
  • 散策コース

交通

外部リンク

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日峯大神子広域公園」の関連用語

日峯大神子広域公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日峯大神子広域公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日峯大神子広域公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS