大牟田市立中友小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/11 03:49 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年9月) |
大牟田市立中友小学校 | |
---|---|
| |
北緯33度2分6.3秒 東経130度26分29.8秒 / 北緯33.035083度 東経130.441611度座標: 北緯33度2分6.3秒 東経130度26分29.8秒 / 北緯33.035083度 東経130.441611度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大牟田市 |
設立年月日 | 1949年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | B140220200036 |
所在地 | 〒836-0025 |
福岡県大牟田市中友町1番地20 | |
外部リンク | 大牟田市立中友小学校 |
![]() ![]() |
大牟田市立中友小学校(おおむたしりつなかともしょうがっこう)は、福岡県大牟田市に所在する公立小学校。
概要
市の中央部に位置する。
所在地
- 福岡県大牟田市中友町1番地20
沿革
- 1949年(昭和24年)4月 - 発足
- 1959年(昭和34年)10月 - 校歌制定
- 1963年(昭和38年)9月 - 学校給食文部大臣賞を受賞
- 1980年(昭和55年)2月 - 新校舎落成
- 1982年(昭和57年)2月 - 体育館落成
- 1988年(昭和63年)9月 - 新プールが完成する
- 2012年(平成24年)4月 - ユネスコスクールに加盟承認される
通学区域
- 本(ほん)町1・2丁目
- 本町3丁目の一部
- 西浜田(にしはまだ)町
- 浜田(はまだ)町
- 中友(なかとも)町
- 住吉(すみよし)町
- 中島(なかしま)町
- 港(みなと)町
- 古(ふる)町
- 橋口(はしぐち)町
- 松原(まつばら)町の一部
- 西新(にししん)町
- 大正(たいしょう)町1~3丁目
- 新地(しんち)町
- 久保田(くぼた)町1丁目の一部[1]
周辺
- 大牟田川
- 福岡県大牟田児童相談所
脚注
- ^ “小学校通学区域/大牟田市ホームページ”. 大牟田市. 2022年10月7日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 大牟田市立中友小学校のページへのリンク