大津町立大津北小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/18 21:07 UTC 版)
| 大津町立大津北小学校 | |
|---|---|
| 旧・大津町立平川小学校 |
|
| 北緯32度54分20.5秒 東経130度52分59.1秒 / 北緯32.905694度 東経130.883083度座標: 北緯32度54分20.5秒 東経130度52分59.1秒 / 北緯32.905694度 東経130.883083度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 |
| 設置者 | 大津町 |
| 併合学校 | 大津町立平川小学校 大津町立矢護川小学校 大津町立真城小学校 |
| 校訓 | よく学び、やさしい心と強い体、額に汗する北小っ子 元気・やる気・根気 |
| 設立年月日 | 2003年(平成15年)4月1日 |
| 共学・別学 | 男女共学 |
| 学校コード | B143210003024 |
| 所在地 | 〒869-1231 熊本県菊池郡大津町大字平川2261番地(旧・大津町立平川小学校) |
| 外部リンク | 公式サイト |
大津町立大津北小学校(おおづちょうりつ おおづきたしょうがっこう)は、熊本県菊池郡大津町にある公立の小学校。
概要
- 校地・校舎
- 平川小学校の校地および校舎を継承している。
- 校訓
- 「よく学び、やさしい心と強い体、額に汗する北小っ子」「元気・やる気・根気」
- 学校教育目標
- 「夢に向かって挑戦し、ともに高め合う児童の育成」
- 校章
- 中央に校名の「北小」の文字(縦書き)を配している。
- 校歌
- 作詞・作曲ともに岩代浩一による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名を表す「大津の北」が登場する。
- 通学区域
- 大津町のうち「下猿渡区、御所原区、馬場区、宮本区、多々良区、仮宿区、米山区、古城区、真木区、護東区、御願所区、上中区、下中区、片俣区」。中学校区は大津町立大津北中学校[1]。
沿革
交通アクセス
- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス「大津北小学校」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 平川簡易郵便局
- 一宇保育園
- 天之神社
- 平川淀姫神社
脚注
参考文献
- 広報おおづ2003年(平成15年)5月号p.18「新しいスタート 大津北小学校開校式」 - 大津町ウェブサイト
関連項目
外部リンク
- 大津町立大津北小学校のページへのリンク