大島武 (経営学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大島武 (経営学者)の意味・解説 

大島武 (経営学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 16:03 UTC 版)

大島 武(おおしま たけし、1963年 - )は、日本経営学者。専門はビジネス実務論、パフォーマンス研究。東京工芸大学芸術学部教授、ロンドン大学経営学修士。全国大学実務教育協会ベスト・エデュケーター・オブ・ザ・イヤー最優秀賞受賞。日本ビジネス実務学会副会長、国際パフォーマンス学会副理事長等を歴任。

父は映画監督大島渚。母は女優小山明子[1]。「なぜ君は総理大臣になれないのか」「香川1区」を制作した映画監督の大島新は弟[2]。女優・映画プロデューサーの大島瑛子は叔母にあたる[3]。既婚。

人物・経歴

神奈川県横浜市生まれ[4]湘南学園小学校[5]藤沢市立湘洋中学校[6]神奈川県立湘南高等学校[7][8]を経て、1988年一橋大学社会学部卒業[9]。妻は湘南高校の同窓で、弟や長男も同校出身[8]

もともとは小学校教諭志望だったが父から反対され、大学卒業後はNTTに入社[9][1]。1994年ロンドン大学インペリアル・カレッジ・ビジネス・スクール修了[9]、MBA(経営学修士[9]

教師になりたいという思いから、1995年にNTTを退社し、1996年東京工芸大学女子短期大学部講師に就任[10][9][1]。1998年同助教授[9]。2004年東京工芸大学芸術学部基礎教育助教授[9]。2007年同准教授[9]。2012年同教授[9]

専門はビジネス実務論[9]パフォーマンス研究[9][1]プレゼンテーション指導などに従事し、2003年には財団法人全国大学実務教育協会ベスト・エデュケーター・オブ・ザ・イヤー最優秀賞を受賞[11][12]。日本ビジネス実務学会副会長[13]、国際パフォーマンス学会副理事長[14]等を歴任。

著書

  • 『はじめて学ぶ社会学』(高木聖,村田雅之と共著)慶應義塾大学出版会 2006年、第2版2016年
  • 『「相手の聞きたいこと」を話せ! : プレゼンテーション・マインド』マキノ出版 2006年
  • 『ワークで考える現代社会コミュニケーション』(飯塚順一編著、共著)西文社 2009年
  • 『ケースで考える情報社会 : これからの情報倫理とリテラシー』(畠田幸恵,山口憲二と共編著)三和書籍 2010年
  • 『プレゼン力が授業を変える!』メヂカルフレンド社 2010年
  • 『プレゼンテーション概論』(編著)樹村房 2014年
  • 『君たちはなぜ、怒らないのか : 父・大島渚と50の言葉』(大島新と共著)日本経済新聞出版社 2014年
  • 『ビジネス実務総論』(水原道子と共編著)樹村房 2017年

脚注

  1. ^ a b c d 「「あつぎ映画祭」でトークショーに出演した大島 武さん」タウンニュース掲載号:2013年3月15日号
  2. ^ 「大島 武(おおしま・たけし)」プレジデントオンライン
  3. ^ 「大島渚氏の妹、大島瑛子さん死去」日刊スポーツ2010年7月14日11時3分
  4. ^ 「著者略歴」『「相手の聞きたいこと」を話せ! プレゼンテーション・マインド』
  5. ^ 「大島渚著 絵本タケノコごはんを語る-大島武氏による特別授業」湘南学園小学校
  6. ^ 「大島教授」
  7. ^ 「第26回湘友会セミナー報告」湘友会神奈川県立湘南高等学校同窓会
  8. ^ a b 「PTA講演会のご案 内」神奈川県立湘南高等学校
  9. ^ a b c d e f g h i j k 「大島武」東京工芸大学
  10. ^ 「著者略歴」『はじめて学ぶ社会学 第2版』
  11. ^ 「【講演会レポート】東京工芸大学芸術学部教授 大島武さん☆」講師派遣 講演会講師紹介サービス
  12. ^ 「大島 武」amazon.co.jp/
  13. ^ 「大島 武」researchmap
  14. ^ 「国際パフォーマンス学会2016 年度 第1回 勉強会」国際パフォーマンス学会

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大島武 (経営学者)」の関連用語

大島武 (経営学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大島武 (経営学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大島武 (経営学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS