大夫人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/12 07:24 UTC 版)
当麻山背 - 淳仁天皇生母、舎人親王妃、天平宝字3年(759年)6月16日大夫人 聖武天皇生母・藤原宮子も、神亀元年2月6日に大夫人と号されたが、上述のとおり同年3月22日に撤回され、令制のとおり皇太夫人となった。また、光明皇后の母(孝謙天皇の外祖母)の県犬養橘三千代も、死後の天平宝字4年(760年)8月7日に大夫人の称号を贈られている。
※この「大夫人」の解説は、「皇太夫人」の解説の一部です。
「大夫人」を含む「皇太夫人」の記事については、「皇太夫人」の概要を参照ください。
大夫人と同じ種類の言葉
- 大夫人のページへのリンク