大井田氏経とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大井田氏経の意味・解説 

大井田氏経

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 01:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
大井田氏経
菊池容斎 筆『前賢故実』より
時代 南北朝時代
生誕 不明
死没 不明
官位 式部大夫弾正少弼
主君 新田義貞新田義宗
氏族 大井田氏
父母 父:大井田経隆
兄弟 経兼、氏経、経世
経景
テンプレートを表示

大井田 氏経(おおいだ うじつね)は、南北朝時代武将

経歴・人物

大井田氏は越後国魚沼郡大井田郷を根拠とする新田支族[1]正慶2年/元弘3年(1333年新田義貞上野国新田庄にて挙兵すると父の経隆や同族の里見鳥山羽川田中氏らと共にこれに合流し鎌倉の戦いに参戦し、北条高時を破る[1][2]。以後、義貞のもとで諸国を転戦[1]足利尊氏の東上を阻止すべく備中国福山に拠ったが、足利直義軍と戦い敗れ、のち湊川の戦いにも敗れる[1][2]。義貞の北陸落ちにも従い、義貞の死後は新田義宗を保護し、信濃国志久見郷の市河氏と3度激闘を繰り広げ、また北陸・武蔵を転戦するなどした[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 安田元久編『鎌倉・室町人名事典』新人物往来社、p.92-93(1985)
  2. ^ a b デジタル版 日本人名大辞典+Plus(講談社)『大井田氏経』 - コトバンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大井田氏経」の関連用語

大井田氏経のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大井田氏経のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大井田氏経 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS