変人偏屈列伝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 変人偏屈列伝の意味・解説 

変人偏屈列伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 23:47 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

変人偏屈列伝』(へんじんへんくつれつでん)は、荒木飛呂彦鬼窪浩久の共同制作による日本漫画作品。6作品が発表され、それらは全て単行本『変人偏屈列伝』(集英社、2004年)に収録されている。1作目と2作目には10年以上の隔たりがある。愛蔵版コミックスと文庫版がある。

概要

実在の一風変わった人物の生涯を紹介するもの。本来は全作品を原作だけでなく作画も荒木が担当する予定だったが、当時荒木は『ジョジョの奇妙な冒険』の連載で忙しかったため、1〜4作品目までは荒木のアシスタントだった鬼窪浩久が作画を担当することになった。なお、『腸チフスのメアリー』は2021年現在、荒木が最後に描いた『ジョジョ』以外の作品である。

作品リスト

  1. エジソンを震えあがらせた大天才 ニコラ・テスラ(『スーパージャンプ』1989年6月号、『MANGAオールマン』2001年No.12再掲) - 荒木飛呂彦原作・構成、鬼窪浩久・藤井伸幸作画
  2. 史上最高!強打製造機 タイ・カッブ(『MANGAオールマン』2001年No.10、11) - 荒木飛呂彦原作・構成、鬼窪浩久作画
  3. 誰も知らない兄弟 コリヤー兄弟(『MANGAオールマン』2002年No.2) - 荒木飛呂彦原作・構成、鬼窪浩久作画
  4. オリバー君を仕掛けた世紀の興行師 康芳夫(『ウルトラジャンプ』2003年3月号) - 荒木飛呂彦原作・構成、鬼窪浩久作画
  5. 未亡人が増築しつづけた謎の館 ウィンチェスター・ミステリー・ハウス(『ウルトラジャンプ』2003年8月号) - 荒木飛呂彦原作・構成・作画
  6. 実在した究極の選択 腸チフスのメアリー(『ウルトラジャンプ』2003年9月号) - 荒木飛呂彦原作・構成・作画

書誌情報

脚注

関連項目





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「変人偏屈列伝」の関連用語

変人偏屈列伝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



変人偏屈列伝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの変人偏屈列伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS