堺泰馬とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堺泰馬の意味・解説 

堺泰馬

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/26 15:58 UTC 版)

堺 泰馬(さかい やすま、1954年6月10日 - )は、日本音楽プロデューサー、ヴォーカルプロデューサー、作曲家

略歴

東京都出身。都立立川高校成城大学経済学部卒業(軽音楽部)。血液型はAB型。

中学のときギターを始める。学生時代はギタリスト北島健二などとバントを組み、ヴォーカリストとして音楽活動をする。 大学卒業後、当時すでにプロギタリストとして活動していた北島健二に連れられ、音楽事務所ビーイングの創業者長戸大幸に出会う。 ビーイングの所属ヴォーカリストとして音楽活動をする傍ら、ビーイングやその他の事務所の所属タレント歌手のヴォーカル指導をするようになる。 ビーイングから独立後の1991年、有限会社ミュージックヤァーを設立。音楽制作から音楽プロデュース、タレント育成、レコード・レーベル業務まで行う。 フリーランスの音楽プロデューサーとして、ポニーキャニオンソニーミュージックビクターなどのレコード会社と音楽制作を行う。

ヴォーカルプロデューサー(ヴォイストレーナー)として、トップコートスペースクラフトサンミュージックポニーキャニオンホリプロなどの所属アーティスト、タレントの指導を行う。

フジテレビのオーディション番組、『ゴールドラッシュ』の総合音楽プロデュースを担当。

2002年~2005年、Kingyoをプロデュース。

2015年、一般社団法人みんなでオーイ協会を設立。老若男女問わずできる発声を利用した健康法の普及活動を行っている。

2016年よりchie ohtemaのプロデュースを開始。

主なプロデュースアーティスト及び作品

Kingyo

2002年~2005年、Kingyoをプロデュース。

小野寺志保

2009年、なでしこジャパンゴールキーパーの小野寺志保が歌う『START!』のプロデュースを行う。

chie ohtema

2016年、chie ohtemaのプロデュースを開始。

主な提供曲

中嶋美智代
  • 恋をしましょう(作詞:澤地隆 作曲:堺泰馬)
アンパンマン
  • 悪い魔法の歌(作詞:やなせたかし 作曲:堺泰馬)
  • とんでくるのは誰?(作詞:やなせたかし 作曲:堺泰馬)
松本梨香
  • Rain(作詞:松本梨香 作曲:堺泰馬)
小野寺志保
  • START!(作詞:小野寺志保 作曲:堺泰馬)
裕木奈江
  • 不思議ね(作詞:まさごろ 作曲:堺泰馬)

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」から堺泰馬を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から堺泰馬を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から堺泰馬 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堺泰馬」の関連用語

堺泰馬のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堺泰馬のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堺泰馬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS