堺インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堺インターチェンジの意味・解説 

堺インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/23 05:20 UTC 版)

画像提供依頼:インターチェンジ施設の画像提供をお願いします。2021年12月
堺インターチェンジ
所属路線 E26 阪和自動車道
IC番号 15
料金所番号 26-074・06-074
本線標識の表記 泉北ニュータウン
起点からの距離 13.2 km(松原JCT起点)
堺JCT (0.8 km)
(10.1 km) 岸和田和泉IC
接続する一般道
大阪府道・和歌山県道61号堺かつらぎ線
供用開始日 1991年12月7日
通行台数 x台/日
所在地 590-0151
大阪府堺市南区小代
テンプレートを表示

堺インターチェンジ(さかいインターチェンジ)は、大阪府堺市南区にある、阪和自動車道インターチェンジである。堺泉北港や堺市旧鳳町域の最寄りインターチェンジだが、同市の中心部とは離れている。

和歌山方向の車両が堺泉北道路を利用する場合は、堺インターチェンジと堺泉北道の平井出入口を利用することになる。

2006年2月8日以降、吹田方面入口は通行券受取、出口は均一料金支払、和歌山方面からの出口は通行券を渡して料金支払と変更になっている。それ以前は、和歌山方面へ行く場合と和歌山方面から降りる場合は、このICで通行料を払い、松原方面へ行く場合と松原方面から降りる場合は、ここでは料金所を通らないことになっていた。

道路

歴史

周辺

接続する道路

料金所

入口

松原・吹田方面

  • レーン数:2
    • ETC・一般:2

関西空港・和歌山方面

  • 料金所無し

出口

松原・吹田方面

  • レーン数:3
    • ETC専用:1
    • 一般:2

関西空港・和歌山方面

  • レーン数:2
    • ETC専用:1
    • 一般:1

E26 阪和自動車道
(13)美原南IC - 堺本線TB - (14)堺JCT- (15)堺IC - (16)岸和田和泉IC

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堺インターチェンジ」の関連用語

堺インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堺インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堺インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS