報道多チャンネルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 報道多チャンネルの意味・解説 

報道多チャンネル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/26 09:23 UTC 版)

報道多チャンネル
ジャンル 報道番組
放送時間 日曜 12:00 - 12:45(45分)
放送期間 1992年4月5日 - 1993年9月26日
放送国 日本
制作局 テレビ朝日
出演者 三雲孝江
テンプレートを表示

報道多チャンネル』(ほうどうマルチチャンネル)は、1992年4月5日から1993年9月26日まで一部テレビ朝日系列局で放送されていたテレビ朝日製作の報道番組。放送時間は毎週日曜 12:00 - 12:45 (日本標準時)。

概要

それまでバラエティ番組の放送枠だった日曜12:00枠でスタートした報道番組で、「CNNからの最新の映像素材をフル活用」と銘打っていた。キャスターは、1990年春にTBSを退社してフリーに転じた三雲孝江が務めていた。

番組の終了後、同枠では再びバラエティ番組が放送されるようになった。

関連項目

テレビ朝日 日曜12:00枠
前番組 番組名 次番組
笑いの王国
(1991年4月7日 - 1992年3月29日)
報道多チャンネル
(1992年4月5日 - 1993年9月26日)
GAHAHAキング 爆笑王決定戦
(1993年10月3日 - 1994年3月27日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「報道多チャンネル」の関連用語

報道多チャンネルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



報道多チャンネルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの報道多チャンネル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS