基本的疾患概念
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/07/21 05:46 UTC 版)
好発年齢は中高年以降である。背中が痛い、発熱といった症状から疑われ、脚の可動によって疼痛が増強することが特徴である。血液検査で炎症反応(WBC↑,CRP↑)はみられるものの、単純X線写真・腹部エコーや検尿といった他の検査では所見がなく、発見が難しい。MRIや造影CTによって確定診断することができる。
※この「基本的疾患概念」の解説は、「腸腰筋膿瘍」の解説の一部です。
「基本的疾患概念」を含む「腸腰筋膿瘍」の記事については、「腸腰筋膿瘍」の概要を参照ください。
- 基本的疾患概念のページへのリンク