城下村 (長野県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/28 17:57 UTC 版)
しろしたむら 城下村 | |
---|---|
廃止日 | 1921年9月10日 |
廃止理由 |
編入合併 上田市、城下村 → 上田市 |
現在の自治体 | 上田市 |
廃止時点のデータ | |
国 |
![]() |
地方 | 中部地方(甲信越地方) |
都道府県 | 長野県 |
郡 | 小県郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 |
3,681人 (国勢調査、1920年) |
隣接自治体 | 上田市、小県郡川辺村、東塩田村、依田村、神川村 |
城下村役場 | |
所在地 | 長野県小県郡城下村 |
座標 | 北緯36度23分44秒 東経138度13分32秒 / 北緯36.39567度 東経138.22553度座標: 北緯36度23分44秒 東経138度13分32秒 / 北緯36.39567度 東経138.22553度 |
ウィキプロジェクト |
城下村(しろしたむら)は、長野県小県郡にあった村。現在の上田市中心部の千曲川左岸にあたる。
地理
- 河川:千曲川
歴史
交通
鉄道路線
参考文献
- 角川日本地名大辞典 20 長野県
関連項目
- 城下村_(長野県)のページへのリンク