坂本功貴とは? わかりやすく解説

坂本功貴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/05 02:22 UTC 版)

獲得メダル
体操競技
オリンピック
2008 北京 団体総合

坂本 功貴(さかもと こうき、1986年8月21日 - )は、日本の元体操競技選手。北海道江別市出身[1]

人物

北海道江別市で生まれ、2歳で札幌市厚別区に移る[2]保育園時代に先生に勧められ、体操をはじめる。札幌市立上野幌中学校出身で卒業後は強豪、埼玉栄高等学校に入学[2]。その後、順天堂大学に入学し数多くの成績を残している[2]

2008年北京オリンピック日本代表に選出[2]。北海道出身では不参加となったモスクワ五輪女子の日向由佳(札幌市出身)以来2人目、男子では初の五輪体操選手となった[2]。8月12日に行われた団体決勝では、4種目にエントリーし、日本の銀メダル獲得に貢献した[1][2]。 個人総合でも、決勝に残っていたが、順天堂大学の先輩である冨田洋之選手に出場を譲った。同年、彩の国功労賞を受賞。

2011年11月3日、現役を引退。「2009年に傷めた左手首のけがが治らず、引退を決めました」とのこと。

脚注

  1. ^ a b 『<北京五輪2008>内村「今も信じられない」/坂本「大舞台良い経験に」*体操チーム「銀」胸に帰国』北海道新聞、2008年8月22日朝刊全道36頁第二社会面
  2. ^ a b c d e f 『(北京五輪 加油!道産子)北京で輝け、17の星/北海道』朝日新聞、2008年8月6日、北海道朝刊24頁

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂本功貴」の関連用語

坂本功貴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂本功貴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂本功貴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS