坂下たけともとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > 日本のギタリスト > 坂下たけともの意味・解説 

坂下たけとも

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 14:04 UTC 版)

坂下丈朋
別名 参代目ACE DRIVER
坂下丈朋
生誕 (1968-03-08) 1968年3月8日(56歳)
出身地 北海道稚内市
ジャンル ロック
職業 ギタリスト
担当楽器 ギター
共同作業者 THE SLUT BANKS
The DUST'N'BONEZ
KISS

坂下たけとも(さかした たけとも、1968年3月8日 - )は、日本のギタリスト北海道稚内市出身。

来歴

1990年代始めにギタリスト・音楽プロデューサーの土方隆行に師事しローディーを6年間務める。 土方がサウンド・プロデュースするDragon Ash黒夢のサポート・メンバーとして活動する傍ら、レコーディング・セッションで出会ったドラマー・音楽プロデューサーの平出悟と意気投合しバンドTRANSを結成。

1999年、黒夢の清春が率いるSADSに結成メンバーとして参加し2003年の活動休止まで活動。

Towerなどを経て、2004年にZIGGYのボーカルである森重樹一に誘われ、The DUST'N'BONEZに加入。 2011年に森重が脱退し活動休止、その後ベースの戸城憲夫BAD SiX BABiESに参加。

2014年に14年ぶりに活動再開したひぐちしょうこゴンガーシホのバンドMUCH-YOのサポートギターとしても活動。

2015年6月21日、坂下丈朋(G)、伊丹谷良介(Vo)、満園英二(Dr)、michiaki(Ba、Ra:IN)でライブを行い満園英二と5年ぶりの再会を果たす。

同年8月にTHE SLUT BANKSに参代目ACE DRIVERとして加入。

2019年にはボーカルに首振りDollsのnaoを迎えてThe DUST'N'BONEZが活動再開。

2024年6月からはシシド・カフカ率いるBONE DAWNに参加。2025年2月14日に脱退。

人物

メインギターはギブソン・ES-335系。黒夢時代やSADSの初期など一時期はレスポールタイプのギターを使っていた事もあるが、ES-335に落ち着いた。また、アンプはマーシャルを使用する。レコーディングではMESA BOOGIEを使用する場合もある。

KISSを敬愛する。日本公演の際には会場に足を運び、キッスのTシャツを着た写真が雑誌等に掲載された事もある。SADSでは公演の合間に坂下本人のギターボーカルで"DEUCE"や"Parasite"のカヴァーを披露していた。

外見上のスタイルはBackyard Babiesで活躍するギタリストのドレゲンをモチーフにしている。特に、2003年頃のSADSでの姿はそれが如実に表れている。

エピソード

  • 黒夢のオーディションを受ける際、その日にあった別の予定をすっぽかして参加した。
  • 2002年のSADSツアー「BEAUTIFUL DAYS」東北公演で、曲の終わりで全員が揃わなかったことに腹を立てた清春に、ギターアンプをボーンと蹴り飛ばされた。が、これは坂下への怒りではなく他メンバーのミスによるもの。

バンド歴

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂下たけとも」の関連用語

坂下たけとものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂下たけとものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂下たけとも (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS