地球の子どもとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > 楽曲 > 学校唱歌 > 地球の子どもの意味・解説 

地球の子ども

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 03:57 UTC 版)

みんなのうた
地球の子ども
歌手 東京放送児童合唱団
作詞者 まど・みちお
作曲者 山本直純
映像制作者 みつばち工房
初放送月 1971年6月 - 7月
再放送月 2022年6月 - 7月(ラジオのみ)
テンプレートを表示

地球の子ども』(ちきゅうのこども)は、第38回(1971年度)NHK全国音楽コンクール小学校の部課題曲。作詞まど・みちお作曲山本直純

なお、第55回(1988年)にも課題曲Bとなっているが、曲名が「地球のこども」と、「こども」がひらがなになっている。

概要

  • 4/4拍子、テンポはModerato表記となっている。曲は1番と2番で旋律は同じ。前年の課題曲「空がこんなに青いとは」の歌詞が環境(公害問題)のことを考えたものであるが、この曲の歌詞は地球全体で考えられている。
  • 1971年6月 - 7月には『みんなのうた』でも放送。歌は東京放送児童合唱団。映像は加藤晃主催の「みつばち工房」製作によるもので、多数の風船を地球や星に見立てて製作した。
  • 映像は現存しており、2011年発売の『みんなのうたDVD-BOX』(第2集)に収録されている。

関連項目

外部リンク

NHK みんなのうた - 地球の子ども - 東京放送児童合唱団





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地球の子ども」の関連用語

地球の子どものお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地球の子どものページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地球の子ども (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS