地元新聞
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/15 09:58 UTC 版)
地元新聞 | |
---|---|
サイズ | タブロイド版 |
|
|
事業者 | 地元新聞社 |
本社 | 大分県日田市 |
代表者 | 代表取締役 髙山英彦 |
創刊 | 1990年1月 |
前身 | 月刊ひた タウン情報ひた |
言語 | 日本語 |
発行数 | 25,300部(日田市版) 35,000部(甘木・朝倉・浮羽版) |
ウェブサイト | http://www.jimotoshinbun.com/ |
株式会社 地元新聞社 |
|
本社所在地 | ![]() 〒877-0071 大分県日田市玉川3-624-22 |
事業内容 | タウン情報紙「地元新聞」、求人情報「地球人」の編集・発行 |
設立 | 1996年10月1日 |
業種 | 情報・通信業 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 11名 |
地元新聞(じもとしんぶん)は、大分県日田市の株式会社地元新聞社が大分県日田市、福岡県朝倉市、朝倉郡、うきは市、久留米市 (旧田主丸町)を中心に発行する隔週刊の無料配布新聞である。日本タウン誌協会会員。
概要
公称部数は60,300部。日田市版が25,300部、甘木・朝倉・浮羽版が35,000部で、大分合同新聞、読売新聞、毎日新聞、朝日新聞、西日本新聞に折込で配布されるほか、市役所や駅等でも無料配布される。
配布地域
紙面構成
タブロイド判オールカラー8ページで、光沢のある上質の紙を使用する。地元での出来事やイベント案内、読者欄があるが無料紙の性格上広告が多く、全面広告ページもある。
発行元
- 地元新聞社
- 大分県日田市玉川町3丁目624-22
外部リンク
「地元新聞」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 地元新聞のページへのリンク