土橋大記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/23 14:14 UTC 版)
つちはし もとき
土橋 大記 |
|
---|---|
プロフィール | |
出身地 | ![]() 兵庫県、東京都育ち |
生年月日 | 1971年7月20日(54歳) |
血液型 | AB型 |
最終学歴 | 筑波大学生物資源学類 (農業経済)卒業 |
勤務局 | NHK沖縄放送局 |
部署 | コンテンツセンター |
職歴 | 山形→仙台→東京アナウンス室→ラジオセンター→沖縄→山形→沖縄→宮崎→沖縄 |
活動期間 | 1995年 - |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
土橋 大記(つちはし もとき、1971年7月20日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。
人物
北海道生まれの、兵庫県、東京都育ち、東京都立富士高等学校を経て、筑波大学生物資源学類(農業経済)を卒業後、1995年に入局[1]。
現在の担当番組
- 沖縄県のニュース・中継・リポート
- ニュース845沖縄(不定期)
- おきなわHOTeye(リポーター、キャスター代行等)
- 沖縄熱中倶楽部(不定期)
- 緊急報道(沖縄局発)
過去の担当番組
- 山形放送局時代(1度目)
- 山形県のニュース
- イブニングネットワークやまがた(中継担当)
- 仙台放送局時代
- 宮城県、東北地方のニュース
- ウィークエンド東北(2000年4月 - 2002年3月)
- ひるどき日本列島(2001年7月9日 - 7月13日)
- NHKニュースみやぎ845(不定期)
- 東京アナウンス室時代
- 生活ほっとモーニング(リポーター:2003年4月 - 2006年3月)
- ラジオニュース(不定期)
- 土曜ジャーナル(司会)
- 沖縄放送局時代(1度目)
- ハイサイ!ニュース610(キャスター)
- ニュース845沖縄(不定期)
- 沖縄県のニュース
- 沖縄熱中倶楽部(司会・不定期)
- 山形放送局時代
- 山形県のニュース
- 放送部副部長(アナウンス統括)
- ニュースやまがた6時(編集責任者、片山智彦らのキャスター代行等)
- ニュース845やまがた(不定期)
- NHKニュースおはようやまがた(不定期)
- ひるブラ『カワイイ&カラフル海から来た京風〜山形県酒田市〜』(2013年10月9日)
- 山形放送局制作番組の編集責任者
- 沖縄放送局時代(2度目)
- 2020年7月の令和2年7月豪雨、熊本放送局に応援で派遣され、災害情報を中心にローカルニュースを担当した。
- 沖縄熱中倶楽部(司会)
- 沖縄全戦没者追悼式(実況)
- おきなわHOTeye(編集責任者、池間昌人、堀越将伸らのキャスター代行等)
- ニュース845沖縄(不定期)
- 沖縄県のニュース
- 宮崎放送局時代
- イブニング宮崎(編集責任者)
- てげビビ!(編集責任者)
- 道上美璃異動に伴う代理キャスター(2024年3月28日)
- 放送部副部長(2021年7月-2023年3月)→コンテンツセンターアナウンスグループ統括(2023年4月-2024年7月)
- 宮崎県のニュース
- ニュース845宮崎(不定期)
- 緊急報道(宮崎放送局発)
- はっけんTV・宮崎(編集責任者)
- みやざき熱時間(編集責任者)
- 宮崎放送局制作番組の編集責任者
出典
- ^ NHKウイークリーステラ 1995年4月28日号 新人アナウンサー特集
外部リンク
固有名詞の分類
- 土橋大記のページへのリンク