土々呂の滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 土々呂の滝の意味・解説 

土々呂の滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 07:20 UTC 版)

土々呂の滝
所在地 徳島県美馬郡つるぎ町半田字猿飼489
落差 30 m
水系 吉野川水系大藤谷川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

土々呂の滝(どどろのたき)は、徳島県つるぎ町にある大藤谷川。落差は30m[1]とくしま水紀行50選選定。

地理

半田川支流である大藤谷川つるぎ町東みよし町の町境につくり上げた落差30mの滝で、滝の爆音が名前の由来とされる[2]

周辺は1997年平成9年)5月に土々呂の滝親水公園として整備された[2][3][4]。また滝の目の前には椅子テーブルが設置されているほか、毎年7月から8月にかけてはライトアップも行われている[2][5]

交通

脚注

  1. ^ 土々呂の滝”. 阿波ナビ. 2021年9月13日閲覧。
  2. ^ a b c 観光案内”. つるぎ町. 2021年9月13日閲覧。
  3. ^ 土々呂の滝親水公園”. 公益社団法人日本観光振興協会. 2021年9月13日閲覧。
  4. ^ つるぎ町土々呂の滝親水公園条例”. つるぎ町. 2021年9月13日閲覧。
  5. ^ 土々呂の滝”. とくしまポータル. 2021年9月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  土々呂の滝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「土々呂の滝」の関連用語

土々呂の滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



土々呂の滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの土々呂の滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS