国際ソーシャルワーカー連盟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国際ソーシャルワーカー連盟の意味・解説 

国際ソーシャルワーカー連盟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 22:35 UTC 版)

国際ソーシャルワーカー連盟
略称 IFSW
設立 1956年
種類 職能団体国際NGO
本部 スイス ラインフェルデン
ウェブサイト www.ifsw.org
テンプレートを表示

国際ソーシャルワーカー連盟(こくさいソーシャルワーカーれんめい,: International Federation of Social Workers,略称:IFSW)とは、国際的なソーシャルワーカーの団体である。IFSWには世界128カ国の加盟団体が参加し、述べ300万人以上のソーシャルワーカーを代表する組織である[1]1956年に設立され、本部をスイスアールガウ州のラインフェルデンに置く。

国連経済社会理事会 (ECOSOC) および国連児童基金 (UNICEF) から諮問資格を得た団体でもある[2]

IFSWの活動は大きくアジア太平洋ヨーロッパラテンアメリカアフリカ北米の5地域に分かれており、それぞれの地域には執行委員会が置かれる。日本日本ソーシャルワーカー連盟はアジア太平洋の執行委員会に加盟している。2021年5月、アジア太平洋地域の執行委員会の会長に日本社会事業大教授の小原眞知子が選出された[3]

参考資料

外部リンク

出典・脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国際ソーシャルワーカー連盟のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国際ソーシャルワーカー連盟」の関連用語

国際ソーシャルワーカー連盟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国際ソーシャルワーカー連盟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国際ソーシャルワーカー連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS