国府宮駅バスターミナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国府宮駅バスターミナルの意味・解説 

国府宮駅バスターミナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 05:24 UTC 版)

国府宮駅駅ビル構内にあるバスターミナル

国府宮駅バスターミナル(こうのみやえきバスターミナル)は、愛知県稲沢市にある名鉄バス稲沢市コミュニティバスの路線バスのバスターミナルである。

概略

元々は国府宮駅の駅舎に隣接していたが、駅施設が地下に移設されたことにより、駅からやや離れた位置に移動する。国府宮駅南口に立体駐車場ビルが完成すると、そのビルの1階に移設される。かつては、稲沢駅新一宮駅新名古屋駅森上駅中村公園駅勝幡駅津島駅方面や市内を循環するバスも存在した。

沿革

  • 2004年平成16年):名古屋鉄道バス事業部は名鉄バスに分社化。
  • 2006年(平成18年)10月1日:国府宮駅バスターミナル発の路線は全て名鉄バスから名鉄西部観光バスに譲渡される。
  • 2008年(平成20年)7月1日:名古屋鉄道グループ会社の再編により、矢合線は名鉄バスに譲渡される。祖父江線は廃止される。
  • 2014年(平成26年)11月4日:稲沢市コミュニティバスとの路線統廃合、再編により矢合線は廃止。名鉄バスの路線は稲沢中央線[1]となる。稲沢市コミュニティバスの一部路線が国府宮駅バスターミナルに乗り入れ開始。

路線

名鉄バス

稲沢中央線(アピタ稲沢店系統)
稲沢中央線(矢合系統)

稲沢市コミュニティバス

祖父江・稲沢線(ふれあいの郷系統)
  • 稲沢市民病院
  • ふれあいの郷
  • 祖父江支所
祖父江・稲沢線(地泉院系統)
  • 稲沢市民病院
  • 地泉院
  • 稲沢市役所
千代田線
大里西線
  • 大里西市民センター

脚注

  1. ^ 実質には稲沢市コミュニティバスの一路線となっているが、定期券manacaの使用可能。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国府宮駅バスターミナル」の関連用語

国府宮駅バスターミナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国府宮駅バスターミナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国府宮駅バスターミナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS