善師野とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 善師野の意味・解説 

善師野

読み方:ゼンジノ(zenjino)

所在 愛知県犬山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

善師野

読み方:ゼンジノ(zenjino)

所在 愛知県(名古屋鉄道広見線)

駅名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒484-0003  愛知県犬山市善師野

善師野

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 15:07 UTC 版)

日本 > 愛知県 > 犬山市 > 善師野
善師野
町丁
北緯35度23分23.04秒 東経136度58分47.23秒 / 北緯35.3897333度 東経136.9797861度 / 35.3897333; 136.9797861座標: 北緯35度23分23.04秒 東経136度58分47.23秒 / 北緯35.3897333度 東経136.9797861度 / 35.3897333; 136.9797861
都道府県  愛知県
市町村 犬山市
郵便番号 484-0003[WEB 1]
市外局番 0568[WEB 2]
ナンバープレート 尾張小牧[WEB 3]
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 愛知県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

善師野(ぜんじの)は、愛知県犬山市の地名。

地理

河川・池沼

  • 大洞池

交通

施設

  • 大平山2号墳
  • 末松稲荷神社
  • 京都大学犬山第2キャンパス
  • 椿霊園
  • 稲荷社

字一覧

大字善師野

  • 井口(いぐち)[WEB 4]
  • 一ケ洞口(いちがぼらぐち)[WEB 4]
  • 岩久保(いわくぼ)[WEB 4]
  • 内ケ洞(うちがほら)[WEB 4]
  • 梅ノ木(うめのき)[WEB 4]
  • 裏田(うらた)[WEB 4]
  • 裏山(うらやま)[WEB 4]
  • 海老街道(えびかいどう)[WEB 4]
  • 大平(おおひら)[WEB 4]
  • 大洞(おおぼら)[WEB 4]
  • 奥小屋洞(おくこやぼら)[WEB 4]
  • 奥下屋(おくしもや)[WEB 4]
  • 奥雑木洞(おくぞうきぼら)[WEB 4]
  • 奥田洞(おくたぼら)[WEB 4]
  • 奥七々重(おくななえ)[WEB 4]
  • 奥野手ケ洞(おくのてがぼら)[WEB 4]
  • 奥鹿坪(おくひつぼ)[WEB 4]
  • 奥平谷(おくひらたに)[WEB 4]
  • 奥洞(おくぼら)[WEB 4]
  • 小野洞(おのぼら)[WEB 4]
  • 柏ノ木(かしのき)[WEB 4]
  • カチ地(かちじ)[WEB 4]
  • 金神洞(かねかみぼら)[WEB 4]
  • 上神ノ木(かみかみのき)[WEB 4]
  • 上清水(かみきよみず)[WEB 4]
  • 上峠(かみとうげ)[WEB 4]
  • 上西屋敷(かみにしやしき)[WEB 4]
  • 上紅屋(かみべにや)[WEB 4]
  • 上前田(かみまえだ)[WEB 4]
  • 上宮下(かみみやした)[WEB 4]
  • 上向野(かみむかいの)[WEB 4]
  • 北洞(きたぼら)[WEB 4]
  • 清水寺洞(きよみずてらぼら)[WEB 4]
  • 口小屋洞(くちこやぼら)[WEB 4]
  • 口下屋(くちしもや)[WEB 4]
  • 口七々重(くちななえ)[WEB 4]
  • 口野手ケ洞(くちのてがぼら)[WEB 4]
  • 口鹿坪(くちひつぼ)[WEB 4]
  • 口平谷(くちひらたに)[WEB 4]
  • 畔洞(くろぼら)[WEB 4]
  • 小戸(こど)[WEB 4]
  • 小橋(こばし)[WEB 4]
  • 郷戸(ごうど)[WEB 4]
  • 五反田(ごたんだ)[WEB 4]
  • 三軒寺(さんけんでら)[WEB 4]
  • 下清水(しもきよみず)[WEB 4]
  • 下雑木洞(しもぞうきぼら)[WEB 4]
  • 下田口(しもたぐち)[WEB 4]
  • 下田洞(しもたぼら)[WEB 4]
  • 下峠(しもとうげ)[WEB 4]
  • 下ノ奥(しものおく)[WEB 4]
  • 下鹿坪(しもひつぼ)[WEB 4]
  • 下紅屋(しもべにや)[WEB 4]
  • 下前田(しもまえだ)[WEB 4]
  • 下向野(しもむかいの)[WEB 4]
  • 庄洞(しようぼら)[WEB 4]
  • 隅田(すみだ)[WEB 4]
  • 雑志田(ぞうしだ)[WEB 4]
  • 田口大洞(たぐちおおぼら)[WEB 4]
  • 田口峠下(たぐちとうげした)[WEB 4]
  • 田口二ノ洞口(たぐちにのぼらぐち)[WEB 4]
  • 竹ノ街道(たけのかいどう)[WEB 4]
  • 大門下(だいもんした)[WEB 4]
  • 堤面(つつみおもて)[WEB 4]
  • 寺洞屋敷(てらぼらやしき)[WEB 4]
  • 塔ノ栗(とうのくり)[WEB 4]
  • 堂ケ洞(どうがぼら)[WEB 4]
  • 中清水(なかきよみず)[WEB 4]
  • 中下屋(なかしもや)[WEB 4]
  • 中田(なかだ)[WEB 4]
  • 中鹿坪(なかひつぼ)[WEB 4]
  • 中平谷(なかひらたに)[WEB 4]
  • 中屋敷(なかやしき)[WEB 4]
  • 西ケ洞(にしがぼら)[WEB 4]
  • 西ノ野(にしのの)[WEB 4]
  • 西屋敷(にしやしき)[WEB 4]
  • 野出洞(のでぼら)[WEB 4]
  • 野原(のはら)[WEB 4]
  • 橋本(はしもと)[WEB 4]
  • 東上屋敷(ひがしかみやしき)[WEB 4]
  • 東下屋敷(ひがししもやしき)[WEB 4]
  • 東野原(ひがしのはら)[WEB 4]
  • 伏屋(ふしや)[WEB 4]
  • 伏屋宮下(ふしやみやした)[WEB 4]
  • 細洞(ほそぼら)[WEB 4]
  • 前田(まえだ)[WEB 4]
  • 曲り(まがり)[WEB 4]
  • 馬瀬口(ませぐち)[WEB 4]
  • 真土(まつち)[WEB 4]
  • 宮下(みやした)[WEB 4]
  • 宮蔵洞(みやぞうぼら)[WEB 4]
  • 向田(むかえだ)[WEB 4]
  • 村街道(むらかいどう)[WEB 4]
  • 山ノ神洞(やまのかみぼら)[WEB 4]
  • 横枕(よこまくら)[WEB 4]
  • 六郎洞(ろくろうぼら)[WEB 4]

歴史

地名の由来

沿革

  • 江戸時代 - 尾張国丹羽郡善師野村として所在[1]。当初は尾張藩領小牧代官所支配[1]
  • 1868年(明治元年) - 犬山藩領となる[1]
  • 1872年(明治5年) - この年の記録(「可児町史」資料編所収の明治5年村鑑)に美濃国可児郡善師野村の名前があることから、一部が美濃国に編入されていたものとみられる[1]
  • 1889年(明治22年) - 丹羽郡善師野村大字善師野となる[1]
  • 1906年(明治39年) - 丹羽郡城東村大字善師野となる[1]
  • 1954年(昭和29年) - 犬山市大字善師野となる[1]

脚注

WEB

  1. ^ 読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記するもの(zip形式) 愛知県” (zip). 日本郵便 (2024年2月29日). 2024年3月26日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧” (PDF). 総務省 (2022年3月1日). 2022年3月22日閲覧。
  3. ^ ナンバープレートについて”. 一般社団法人愛知県自動車会議所. 2024年1月21日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr 愛知県犬山市善師野(大字)の住所一覧”. ゼンリン. 2025年7月25日閲覧。

書籍

参考文献



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「善師野」の関連用語

善師野のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



善師野のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの善師野 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS