唐沢かおりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 唐沢かおりの意味・解説 

唐沢かおり

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 05:19 UTC 版)

からさわ かおり
唐沢 かおり
生年月日  1960年
出生地 日本京都府
民族 日本人
ジャンル 社会心理学者
公式サイト 唐沢かおり研究室
主な作品
『心と社会を科学する』(共著)
『新 社会心理学: 心と社会をつなぐ知の統合』(編著)
テンプレートを表示

唐沢 かおり(からさわ かおり、1960年[1]- )は、日本の社会心理学者東京大学大学院人文社会系研究科教授。社会的認知を専門とする。

略歴

学歴・職歴

京都府生まれ。

学会活動等

[2]

著書

  • 『なぜ心を読みすぎるのか みきわめと対人関係の心理学』東京大学出版会 2017

共編著

翻訳

  • バーナード・ワイナー『社会的動機づけの心理学 他者を裁く心と道徳的感情』速水敏彦共訳 北大路書房 2007

出典

  1. ^ 『社会的動機づけの心理学』訳者紹介
  2. ^ http://www-socpsy.l.u-tokyo.ac.jp/karasawa/publications.html [リンク切れ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「唐沢かおり」の関連用語

唐沢かおりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



唐沢かおりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの唐沢かおり (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS